今回のブログでは、遊戯王をもう一度始めたきっかけや僕が選んだデッキを
ご紹介します。
同じく、「もう一度始めてみたい方」や「初心者の方」にもオススメですので
是非、参考になさってください。
1.なぜ今、決闘者(デュエリスト)に戻ったのか?
つい先日、旧友たち数名とリモート飲み会をしました。
飲み会の中では、仕事の愚痴や結婚の話など色々語り合いました。
その中で、ふと話に出た、「遊戯王カード」の話が一番盛り上がりました。
コロナ禍で、お互い気軽に会えないため、リモートデュエルなら楽しく、
盛り上がれるのではないか?ということで、決闘者に戻りました(笑)
2.僕が選んだデッキとは?
僕は、「遊戯王ストラクチャーデッキ 混沌の三幻魔」を3箱買いました!

3.なぜ、「混沌の三幻魔」にしたのか?
このデッキを選んだ理由は、少年時代に夢中になって見ていた、
「遊戯王GX」で、使用されたモンスターのデッキだからです!!
まさか、ストラクチャーデッキになって発売されているとは思っても
いませんでした。
4.実際に決闘してみて、どうだった?
このデッキのエースモンスターである「三幻魔」には、それぞれ下記のような厳しい条件があります。
● 神炎皇ウリア・・・表側表示の罠カード3枚を墓地へ送って召喚
●降雷皇ハモン・・・表側表示の永続魔法3枚を墓地へ送って召喚
●幻魔皇ラビエル・・・自分フィール上の悪魔族3体をリリースして召喚
これらのカードが、新カードの登場で昔とは比べものにならないくらい
フィールドに揃えることが簡単にできるようになっていました!!!
また、アニメと同じようにデュエルすることができるため、歳はとっても、
当時の心のまま、楽しめました!
5.まとめ
10年ぶりに遊戯王の世界に戻りましたが、十分に楽しむことができました!
また、遊戯王に新しい召喚方法(エクシーズ・ペンデュラム・リンク)が
増えているため、今後も覚えるのが楽しみです!!
そんな時に読みたい記事!!
◯「対戦相手はどこ?全国に!』