
この間、メルカリで出品して、購入されたんだ!
商品の発送は、どうすればいいの??
①商品の梱包は、どうすればいいの?
②商品の発送の仕方は?(らくらくメルカリ便)
③いつ、販売代金は入金されるの?
前回の記事を読んでいない、あなた!!
まずは、【その1】メルカリで初心者が出品するまでの方法!をお読みください!
目次
1.アプリに通知あり!
出品した商品が購入されると、アプリの「やることリスト」へ通知が来ます!
発送を促す通知が、アプリ上で表示される!
2.商品の梱包は、どうすればいいの?
商品の梱包は、輸送中の破損を防ぐために緩衝材や新聞紙などで包みましょう!
下図のような、「厚さ測定器」や「緩衝材」があると、便利です!
事前出費となりますが、100円ショップで準備することをオススメします!
また、通販などで自宅に届いた、段ボールや緩衝材をある程度取っておくと、コスト削減になります!
3.商品の発送の仕方は?(らくらくメルカリ便)
梱包が出来たら、発送をしましょう!
今回は、「らくらくメルカリ便(セブンイレブン編)」をご紹介します!
3-1 バーコードを作成する!
発送前に、アプリからバーコードを作成しましょう!
バーコードを作成するため、宛名を書くことが不要になります!
「コンビニ」→「セブンイレブン」を選択し、梱包サイズを選択すれば、バーコードがアプリで作成されます!
3-2 レジでバーコードを提示しよう!
セブンイレブンのレジにて、「らくらくメルカリ便をお願いします」と言い、バーコードを提示しましょう!
3-3 専用袋を商品に貼付
バーコードをレジで、読み取りしてもらうと、配送専用の袋がもらえます!
裏の台紙を剥がして、商品に貼りましょう!
その後、店員さんから伝票用紙がもらえるので、入れます!
商品を店員さんに預けて完了です!
3-4 発送通知をしよう!
発送が完了したら、アプリで、「商品の発送をしたので、発送通知をする」をタップ!
その後、購入者に発送したことが通知されます!
4.いつ、販売代金は入金されるの?
販売代金の入金は、商品が購入者に到着後、お互いの取引評価をしてからです!
4-1.評価の仕方!
アプリ上で、「評価をしてください」との表示が出ます。
「良い・悪い」の2段階評価です!
相手のやり取りが失礼では、限り「良い」の評価にしましょう!
また、コメントも付けておくと丁寧な感じになります。
4-2.評価完了後、入金!
評価を完了すると、販売代金がメルペイに入金されます!
5.まとめ
最後に、もう一度今回の記事を振り返ります!
商品の梱包は、輸送中の破損を防ぐために緩衝材や新聞紙などで包みます!
通販などで自宅に届いた、段ボールや緩衝材をある程度取っておくと、コスト削減になります!
①アプリでバーコードを作成する!
②コンビニのレジでバーコードを提示する!
③専用袋を受け取り、商品に貼付し店員さんに預ける!!
販売代金は、商品が購入者に到着後、お互いの取引評価後です!
この記事が、あなたの参考になりますように!